文昌帝君殿は媽祖殿の右次間に位置し、観音仏祖殿の造りと相似し、幅約9メートル、奥行き11メートルほどの空間で、神明の前には神卓と八仙卓が一卓ずつ置かれ、神卓には花瓶と供物、八仙卓には幾尊かの神像が祀られています。神明の安座している「神龕」は五角形で同じく後方の壁に沿って置かれ、上部の彫刻は透かし彫りと浮彫りの二種類の技法を用い、柱の接合部には「花籃」(花籠を模した飾り)と「吊筒」(提灯のような造形の飾り)が造られています。「神龕」の上方に掲げられた「孝友文章」のプレートは、文昌帝君の勧めとして、まっとうに向上すること、善行で徳を積むこと、学問と品徳を養うこと、両親を敬い孝行することを象徴しています。


  •